目次
こんにちは!Dr.トレーニング田園調布店の小林です!
最近はより写真を撮ることに力を入れています📷
そこにしかない1枚を撮りたいので、こだわりにこだわっています🔥
いつかは一眼レフを買って色んなところで写真を撮るのが目標です💪
そんな話はさておき!本題に入りましょう!
今回はコーディネーショントレーニングの7つの要素第3弾!
「リズム」について!
それではいってみましょう!!
「リズム」とは、動きのリズムやタイミングを把握して行う能力のことです!
要はリズムに合わせて適切に動けるかということですね🧐
ダンスをやっている人などは、リズム感が必要なのは分かりやすいと思いますが、実は、サッカーやラグビーなどのステップを踏む様なトレーニングでもリズム感は必要になってきます。
うまくリズムを掴める様になるだけで、ドリブルやフェイントで相手をかわしやすくなったりもするのでしっかりと習得させていきましょう!
自宅でもできる簡単トレーニングです!
その場で足を「グー・パー」、腕を「上・下」のリズムでジャンプを続けて行います。足はそのままのリズムで腕のリズムを「上・下・下」に変えます。また、腕は「上・下」のままで、足を「グー・グー・パー」のリズムに変えるといった条件にもトライしてみましょう!
いかがでしたでしょうか?
スポーツでも運動でも、リズム感は大事になってくる要素です。
僕はリズムトレーニングというリズム感を鍛えるための資格も持っているので、もし運動に自信がない、スポーツを上手くなりたい方は田園調布店へお越しください!
お待ちしております!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
Dr.トレーニング田園調布店 小林大輝
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP