目次
皆さんこんばんは🌝
Dr.トレーニング田園調布店のスマイルキラーこと、田中純奈です😁
今日は、生理中に起こる腰痛についてお話ししていきます!
よろしければ、最後まで見ていただけると嬉しいです🤍
生理前や生理中に、腰痛に悩まされることがありませんか?
これが起こる理由はホルモンバランスが関係しています。
その中でも、プロスタグランジンという物質が深く関係しています!
プロスタグランジンとは、子宮の収縮を促して、経血の排出をスムーズにしてくれるホルモンですが、血管を収縮拡張させる作用があります。
子宮が収縮する作用が生理痛を、それに加えて血管を収縮拡張させる作用が腰痛やだるさ、冷えなどを引き起こす原因となってしまうのです。
体が冷えてしまうと、血液の循環が悪くなり、プロスタグラジンが骨盤内で滞ってしまうので痛みが強くなります。さらに、冷えがとても長く続いていると、腎臓や消化器に負担がかかってしまい、より痛みの促進を促してしまいます。
また、ストレスが痛みを強めてしまうこともあります。
女性はストレスを感じると自律神経やホルモンバランスに影響を受けるため崩しやすく、生理不順や生理痛に悩まされてしまうことが多くあります。
これらが原因で起こる骨盤内うっ血も腰痛に影響を与えています。
生理痛や腰痛は、身体の中の血液の流れが滞っているというサインです!
日ごろの冷え対策や、ストレス解消をしっかり心がけると良いです!
緩和する方法としては、“体を冷やさないこと”そして“ストレスをため込まないこと”です。
体が辛く安静にしてしまいがちですが、体を動かすと血行促進につながります!軽くストレッチをしたりヨガをしたりなどしてあげると効果的です!
生理中だからといって、湯船に浸かることしてない人が多いのではないでしょうか。湯船に浸かることで血行促進につながるのでかなりオススメです!可能であれば、湯船に入ってリラックスすることをオススメします。
趣味や余暇を楽しんだりプライベートを充実させたりなど、自分にとってストレス発散になることをするのがオススメです!ストレスはホルモンの正常化にとって天敵なので、普段からストレスをため込まないようにしていきましょう!
生理中に腰痛になってしまう原因についてお話しさせていただきました😊
これからもっと気温が下がり、身体が冷えやすい状況になってきますので、身体の冷えには十分に注意していきましょう!
長くなりましたが、最後まで見ていただき、ありがとうございました🎀
Dr.トレーニング田園調布店 田中純奈
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP