目次
こんにちは!Dr.トレーニング田園調布店エース小林です!
今回お話しするのは、腰痛について!
なぜこの話をしようと思ったかと言うと、僕がなったことがあるからです。笑
現代の方は、特に腰痛や肩こりが本当に多く見受けられるので、一度しっかりご自身のお身体について考えていただくきっかけになれば嬉しいです!
腰痛には2種類あります。
原因などが特定できる「特異的腰痛」→全体の15%
原因などが分かりにくい「非特異的腰痛」→全体の85%
この2種類です。
こうみると原因不明の腰痛の方が多いですよね💦
といっても「非特異的腰痛」は、M R IやX線などの画像検査によって痛みの原因を特定しきれないものになります。
なので、実際画像検査に移らなくても、長期間の猫背などの悪い姿勢や、筋力が弱い場合に背骨に負担がかかってしまい、腰痛に繋がるものも多くあります。
現代の方は、デスクワークや、長時間の同じ姿勢によって、関節の柔軟性が低下して起こることが原因のひとつだと言われています!
これが続くと、特異性腰痛(ヘルニアや分離症など)になってしまう可能性が高くなるので要注意ですね⚠️
女性の方で腰痛をお持ちの方はかなり多いです💦
特に腰痛になりやすい場面が妊娠中、産後ですね。
妊娠中は、お腹が大きくなるにつれ、重心が変わってくるので、バランスを保とうとして上体を反らせたりと姿勢が変わります。
これが腰に負担が掛かる原因になってしまいます😢
また、産後も同じで子供を抱える際の腰への負担、家事育児での精神ストレスによって腰痛が出てくることもあります。
更年期によってホルモンバランスが変わり、腰痛になりやすくなることもあります。
長時間の座りっぱなしの方や、妊娠中の女性も皆そうですが、まずは背骨の負荷をいかに軽減できるかが大切になってきます。
だからこそ、体幹トレーニングなどで、インナーマッスルを鍛えることがとても重要です!
お腹周りについている腹横筋という筋肉は、腰の周りにコルセットのような形でついているので、ここが使えると、腰の骨の負担を減らしてくれます!
また、腹圧も高められるようになるので背骨をより安定させてくれるので、綺麗に姿勢を保てるようになります!
だからこそトレーニングは重要なんです!
※ちなみに柔軟性も関節の動きをよくして腰への負担を減らすので皆さんストレッチもやってみましょう!
いかがでしたでしょうか?
最近腰痛になりやすくなってきた方、デスクワークの時間が長く、身体にこりなどが出てきた方は、今からトレーニングをしっかりとしていきましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
Dr.トレーニング田園調布店 小林大輝
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP