目次
こんにちは!Dr.トレーニング田園調布店の小林です!
最近は温泉に行くことにハマっています♨️
僕が住んでいる家の近くに温泉があるので、そこに入り浸ってしまっています。笑
お風呂に浸かると日々の疲れが吹き飛ぶのでいいですよね✨
ただ、最近はお風呂に入らずシャワーだけを浴びて終わってしまう人が多いらしく、特に若者の「お風呂ばなれ」が激しいようです…。
なので今回は、改めてお風呂に入る効果とシャワーだけのデメリットをお伝えしていきたいと思います!
最後まで読んでいただけると嬉しいです☺️
お風呂に入る1番の効果といえば「身体を温めること」ですよね。
お風呂にしっかりと浸かることで全身の体温が上がり、血流の促進、老廃物を身体から排出してくれるのですごく良いです。
また、体温を上げることで、代謝も上げてくれるのでダイエット効果や肌をきれいに保つためにも有効になります。
これがシャワーだと、深部の方まで温まらないので温熱効果は得られません。
人間の体内には2つの神経があり、活発に動く際に働く「交感神経」とリラックスする時、身体を休めるときに働く「副交感神経」の2つがあります。
仕事や運動を続けていると身体は必要以上に交感神経を働かせます。
お風呂に入って身体をリラックスさせることで、交感神経から副交感神経へのスイッチを切り替えることができるのです。
シャワーだけ浴びる人は、このスイッチを切り替える場面がなくなってしまうので睡眠の質が下がってしまい、より不健康への道を辿ってしまいます…。
40℃の少しぬるいくらいのお湯に浸かることで、身体に対する負担も少なく、また短時間で身体を温められるのでおすすめです!
身体の隅々にまで温かい血液を流すためにも、できるだけ肩まで浸かりましょう!
ただ、いきなり浸かると身体がびっくりして心疾患などを起こしてしまう方もいらっしゃるので、まずはかけ湯をしてから浸かりましょう!
全身浸かるのがしんどい方は無理をせずに、半身浴にしてください☺️
いかがでしたか?
お風呂に入る人が少なくなっている現代ですが、パソコン業務などが増え、より身体を酷使する機会が増えた時こそ、お風呂でリラックスすることが大切です!
仕事の効率を上げたり、健康的な毎日を送るためにも、ゆっくりお風呂に浸かる習慣をつけていきましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!✨
Dr.トレーニング田園調布店 小林大輝
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP