目次
こんにちは!Dr.トレーニング田園調布店の小林です!
今回はパフォーマンスアップ、フィジカル編の「コーディネーショントレーニング」についてお話ししていきます!!
最後まで読んでいただけると嬉しいです!!
コーデネーショントレーニングとは、複数の動きを同時に行ったりすることで、子どもの運動神経を向上させるトレーニングです。
動作の習得が身につきやすい子どもの頃にやるとかなり良い影響が出やすいです!!
コーディネーショントレーニングでは、色々な動きや複雑な動きを入れたりもするので、スポーツの動きを覚えるスピードが速くなります!
同じ動きを反復するだけではなく、いろいろな変化を持たせながらトレーニングをするので応用力が身につきます!
コーディネーションには7つの要素があり、この要素をスムーズに組み合わせ調整することで運動能力が向上します。
相手や味方、ボールなどの周囲の状況に合わせて動く能力
状況に応じて素早く動作を切り替える能力
耳や目からの情報を動きに表現する能力
合図に素早く反応し、適切に正確な反応をする能力
空中や動作中の全身のバランス、崩れた姿勢を素早く回復する能力。
身体の関節や筋肉の動きをタイミング良く同調させる能力
手足やボールの操作を精密に行う能力
このような能力があり、これをうまく調整することが求められます!!
子どものころに「ケンケンパ」や「木登り」、「ボールキャッチ」などをしてきましたか?
あれは実はコーディネーションには超大切な能力になります。
リズムに合わせて足を動かしたり、ボールの位置を把握して身体の場所を合わせたり、そういった能力が運動能力を上げるのに大切になってくるので、おすすめです!!
いかがでしたでしょうか?
皆さんもコーディネーションの要素を少しでも覚えて頂いて。パフォーマンスアップに役立てていってください!!
もちろん子どもだけでなく大人の方にも効果は大きいので是非興味を持っていただければと思います!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
Dr.トレーニング田園調布店 小林大輝
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP