目次
どーも皆さんこんにちは!Dr.トレーニング田園調布店の小林です!
今回はサッカーのパフォーマンスアップ、フィジカル編第3弾!
「柔軟性」についてのお話です!
フィジカルという分野に留まらず、サッカーのパフォーマンスを上げるには、「適切な筋肉の柔らかさ」が必要なんです!
では早速本題に移っていきましょう!!
まず挙げられるのはここですよね。
身体が資本のスポーツで怪我をしてしまうのは元も子もないですよね。
でも実際にはもっと良い効果があります!!
柔軟性が上がるとパフォーマンスが上がります!
例えばサッカーで言うと、キックモーションに入る際、前ももの筋肉が硬いとうまく足を振り上げることができず、パワーが弱くなってしまったり、飛距離が伸びない原因になってしまいます。
適切な筋の柔らかさを持つことで、パフォーマンスは確実に上がります!!
だからこそストレッチは大事なんです!!
腿の内側のストレッチです。
ここの筋肉が硬くなってしまうと足が開きにくくなってしまうのでしっかりと伸ばしていきましょう!!
まず、四つ這いになってそこから股関節を開きます。
そこから前後に身体を動かしていきましょう!!
特にお尻を引くときはよく伸びるのでゆーっくり引いていってください!
腿の前側、股関節のあたりを伸ばしていくストレッチです。
サッカーをしているとここの筋肉はかなり硬くなりやすいです。
キック力にも影響が大きい筋肉なのでしっかりと伸ばしましょう!
片足を前に出してできるだけ体重を前にかけます。
たったこれだけです!
しっかりと伸ばしていきましょう👍
いかがでしたでしょうか?
ストレッチはどうしても適当になってしまう方が多いですが、パフォーマンスをより上げるためにも必須になってくるものです。
僕達も、トレーニング前にはペアストレッチやアクティブストレッチなどを入れて、しっかりと身体をほぐした状態からトレーニングをしています。
しっかりとストレッチをして、より良いパフォーマンスを発揮してください!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
Dr.トレーニング田園調布店 小林大輝
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP