目次
皆さんどうもこんにちは!!
Dr.トレーニング田園調布店エース小林です!!⭐️
この前、多摩川の方まで散歩をしてみました!
田園調布の自然豊かな所もあれば、武蔵小杉の方のタワーマンションの夜景もあり、タイプの違う2つの綺麗な景色を見ることができて、ますますここが好きになりました!
河川敷はランニングにもちょうど良いので皆さんも良ければ散歩やランニングをしてみください!!🚶♂️
さぁ!話は本題に移って、今回はサッカーのパフォーマンス「アジリティ編」です!
スポーツをしている人なら1度は聞いたことがある言葉かもしれませんね!
では、アジリティとはそもそもなんでしょうか?
アジリティとは、日本語でいうところの「敏捷性」になります。
方向転換などの身体的能力に、認知的要素を組み合わせたもので、簡単に言うと
「いかに反応を早く、正確に動けるか」ということが求められます。
サッカーで言うと、相手の動きに反応してディフェンスをする。
この時にフェイントをかけられても瞬時に反応し、しっかりついていけることができるか、瞬時に適切な判断をして動けるかが超重要になってきます。
アジリティのトレーニングには、ステップやリアクションを鍛えるのはもちろん、判断力を鍛えることも大切です。
例えばマーカーを左右に2つ置いて、真ん中に立ちます。
トレーナーが数字を言うので、その数字が奇数なら右、偶数なら左にステップをするなど、少し考えるタイミングを入れることで、頭で瞬時に判断し素早く動くためのトレーニングになります!!
こういったトレーニングはバリエーションが増やしやすいので、段階ごとのレベルアップもできてとてもおすすめです!!
いかがでしょうか?
サッカーでは、もちろん足先のスキルなども重要ですが、大前提として判断力や反応速度が問われます!
もちろんサッカー以外のスポーツでも超重要です!
アジリティを鍛えて、よりパフォーマンスの高みを目指していきましょう!
もっと反応を早くしたい!パフォーマンスを上げたいと思った方は、是非田園調布店にお越しください!
次回は「柔軟性」についてお話ししていきます!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
Dr.トレーニング田園調布店 小林大輝
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP