目次
こんにちは!Dr.トレーニング田園調布店のエース小林です!🔥
今回は、自宅でできる姿勢改善ストレッチのお話をしていきたいと思います!
前回お話しさせていただいたエクササイズ編とともに、ストレッチもしていくことで、より効率的に姿勢改善をしていきましょう!
前回のブログで、現代の人は猫背のせいで背中が使えない方が多いというお話をさせていただきました。
その猫背の原因として、スマホやデスクワークによって首が前に出てしまい、首の筋肉が硬くなってしまうことによって猫背になりやすくなってしまうんです。
身体は筋肉のバランスが大きく関係しているので、どこかが弱くなると、その分硬くなるところも出てきます。
だからこそ、トレーニングもそうですし、それと同じくらいにストレッチも大切になってきます!
肩の周りにある僧帽筋というところのストレッチです!
ここが硬くなってしまうとかなり肩こりを感じやすくなってしまい、張りすぎると神経なども挟んでしまうのでしっかりと伸ばしていきましょう!!
やり方は、首を横に傾けて反対の手で軽く頭を押し、伸ばしていきましょう!
超簡単ですがめちゃくちゃ伸びます✨
首の前側を伸ばすストレッチです!
首が前に出てしまう原因として、この筋肉が1番大きな影響を与えていると言っても過言ではありません。
ここが硬くなればなるほど猫背になりやすくなってしまうのでストレッチは必須です!
やり方は鎖骨の少し下あたりを手で押さえ、反対方向の斜め上に顔を向けます。
人によって伸びる方向が違うので、首の向きを少し調節しながら1番伸びるところを探してみてください!
少し痛いですが、しっかり伸ばした後の首の楽さが実感できます!
いかがでしたでしょうか?
ストレッチは体を正常に戻すために必要不可欠です。
ストレッチってどうしても適当にしてしまったり、あんまり必要性がない感じに扱われがちですが、姿勢改善のためにはとても大事です。
家で少しずつでいいので実践してみてください!👍✨
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!🙇♂️
Dr.トレニング田園調布店 小林大輝
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP