目次
こんにちは!Dr.トレーニング田園調布店エース小林です!
田園調布店オープンまで約1ヶ月です✨
ワクワクがとまりません!皆さんとお会いできることを楽しみに、今回もブログを書かせていただきます!!
ということで今日も100%全力ファイヤー!でいきますよ!!🔥
今回のテーマは「連動性」についてです!
この連動性は、スポーツはもちろんのこと、日常生活でも超!超!超重要になってくる要素です!
連動性というのは簡単にいうと、「身体を思い通りに動かす」ことです!
スポーツなどをしていて、「自分の思い通りに身体が動かない」ことってありませんでしたか?
キックの時思ったより脚が上がらない。
ゴルフのスイングで思ったより身体を捻れない。
それは、自分の脳で思ったことに対して、体がついていけなかったり、上手く情報が伝わらなかったことによって起きてしまいます😓
日常生活でもこれは同じです!
例えば、よくつまづいたりする人はいませんか?
これも脳と身体の情報が合わなかった結果、脚が思っていたよりも上がらずにつまずいてしまうんです。
この連動性を高めることによって、日常生活では怪我の予防、スポーツではパフォーマンスアップに大きく繋がります!
感覚だけが連動性を高める要素ではありません。
筋肉の固さや、関節の動きなども大切です!
例えば、サッカーで言うとキックのモーションに入る時に大きく手を振り上げて体を開くのですが、
この時に、胸周りの筋肉が固かったり、背中の筋力が無いと、胸を開くことができずキックの時にうまくパワーを発揮できません😓
脚だけ、腕だけではなく、身体全体をうまく使えないと力は出ないのです!!
日常生活でも、この連動性がなくなると、バランスが偏ってしまい猫背や反り腰の悪化、そこから肩こりや腰痛に繋がってしまうので要注意です!⚠️
ご自宅でもできる連動性を高めるトレーニングをひとつご紹介します!
それは「四足歩行」です!
四足歩行は身体の中心、体幹を意識しながら手足を動かすので身体全体を使います!
赤ちゃんの頃にはいはいをたくさんしている子の方が将来運動神経が良くなると言われているくらいなので、連動性を高めるにはもってこいです!
できれば膝を地面から少し浮かせた状態でお尻の位置が上がらないように注意しましょう!
前だけではなく、横や後ろなど、色々な方向に動いてみてください!
いかがでしたでしょうか?
皆さんも連動性を高めて、日常生活をより健康に過ごしましょう!
田園調布店では、パフォーマンスアップのトレーニングなどもさせていただいているので、他にも連動性を高めるトレーニングをたくさん提供させていただいております!
興味がある方は、是非1度受けに来ていただけると嬉しいです!
小林こんな感じですごく喜びます!
ぜひお待ちしております🤗✨
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
Dr.トレーニング田園調布店 小林大輝
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP