目次
こんにちは!Dr.トレーニング田園調布店副店長松田です!
今回も自由が丘店で書かせて頂いたものの復習です!
トレーニングを行う上で、ボディメイクを目的にしている人が多いかと思います。
なので、今回は簡単にボディメイクに必要なこと、重要なことを説明していきます!
まずボディメイクとダイエットの違いです。この2つは似たようで違います。
ボディメイクは「お腹を引き締めてくびれを作りたい」「逆三角形の背中を作りたい」
ダイエットは「マイナス◯kg」「とにかく痩せたい」
こういった感じです!
ボディメイクは、明確で具体的な目標があるのに対して、ダイエットは漠然としていますね!
ボディメイクとダイエットの違いは分かったので、実際にどうすればいいのか?
ダイエットは正直な話、トレーニングは絶対に必要ってわけではありません。食事を気にすれば体重や体脂肪は落ちてきます。プラスアルファでトレーニングや、ランニングを入れるとより早く目標に近づきます!
ではボディメイクはというと、トレーニングは絶対必要になってきます!
例えば、先ほどの「お腹を引き締めてくびれを作りたい」という目標の場合、体重や体脂肪を落としただけでは、痩せた身体というだけです。それにプラスしてお腹を鍛えて、くびれを作るトレーニングをしなければいけません。
「逆三角形の背中を作りたい」という目標でも、背中のトレーニングはもちろん、肩のトレーニングも必要になってきます。
ここで注意する点は、トレーニングだけをすればいいという考えです。トレーニングで鍛えた筋肉を際立たせるために、体脂肪を落とす必要があるので食事も気にする必要があります。
トレーニング+ダイエット=ボディメイク
この考え方がボディメイクをする上で大事だということを覚えましょう!
普段からがっつりトレーニングしている人であれば筋肉が発達しているので、トレーニングは継続して、ダイエットをしていけばボディメイクは成功していきます。
ですが、トレーニングを始めて間もない方や、これからトレーニングを始める方にオススメの方法を紹介します!
基本的に2つ方法がありまして、
まずはトレーニングをガッツリ行って筋肉を発達させてから、その筋肉を維持しつつダイエットを行うという方法。
先にダイエットを行って痩せた身体を作ってから、トレーニングをがっつり行って筋肉を発達させる方法。
先に筋肉をつけてしまうか、後からつけてしまうかということです。
僕のオススメとしては先に筋肉をつける方法です!
なぜかというと、筋肉が発達すれば代謝が上がり、ダイエットの効率がすごく上がるからです!それに、筋肉をつける期間はそこまで食事を意識する必要がないので、体力のある状態でトレーニングを行うことができるというのもオススメする1つのポイントですね!
ボディビルやフィジークといったコンテストに出てる方はこの方法で行っています!
理想的なのは、ダイエットをしつつ筋肉を発達させるというものなのですが、ハッキリ言って痩せながら筋肉をつけるのは無理です。これはどんな人でも無理です。話すと長くなるので無理だということだけ覚えましょう笑
以上がボディメイクについての説明です!いかがでしたか?
「トレーニング+ダイエット=ボディメイク」
ボディメイクをしたい方はこれを頭に入れておきましょう!
このブログを見てボディメイクをしてみたい、トレーニングを初めてみたいと思った方はDr.トレーニング田園調布店に来てみてください!
僕の一番の得意分野がボディメイクなので、必ず理想の身体にしますよ!✨
最後まで読んで頂きありがとうございました!
Dr.トレーニング田園調布店 副店長 松田開人
■Dr.トレーニング田園調布店
田園調布の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング田園調布店〉
03-5755-5541
〒145-0071
東京都大田区田園調布2丁目50-11 ちきりやビル1F
>田園調布のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>>田園調布のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP